元トレタ広報のでんさんのブログが必読だった件

昨日ちょっとエゴサーチする機会があって見つけた元トレタの田さんのTweet。「トレタを退社します」というブログをfacebookでシェアされていて見ていたのでシェアされていてなんだか嬉しかったです。

f:id:takumi1105:20180321110657p:plain

 ブログの存在自体は知っていたのですが、改めて読む機会もなかったので「広報(29)」のカテゴリーだけですが、全て読んで見ました。

結論から言うと、「もっと早く読んでおけばよかった」です。新人広報は必読かと。広報のカテゴリーだけなら30分くらいで読めるので、これから広報として色々経験したらまた読み返したいなとも思いました。

特に共感したブログは下記です。 

denco.blog.jp

トレタで広報になったのは、前から広報職に興味があったというか、自分で合っていそうだという強い予感があったから。いいと思ったものを人に伝えたいという意欲が人より強いかな、と自認していた。とはいえ、広報の仕事をちゃんと理解したのは決まってからだったけど。

 今人事の仕事もしつつ、広報の仕事についていますが、まったく同じことを思っています。ITに関わらない自分の友人にも「こういういいサービスがあるよ」というものを早く知ってほしいなぁと。また他のサービスを使っていたら「あぁ早く教えてあげられていれば・・・」ととても思います。それが広報の仕事をやっている自分の使命感なんじゃないかなぁと。

 

denco.blog.jp

広報に任命されたあと、広報が一般的にどういう仕事なのかを正しく知るために本を読みました。

自分も広報になって、1週間で15冊は読みました。あれこれ考える前にまずはインプットをしないとアウトプットも出てこないと思うので。下記がリストです。参考までに!

【小さな会社】逆襲の広報PR術

戦略PR 世の中を動かす新しい6つの法則

共感PR 心をくすぐり世の中を動かす最強法則

広報・PRの基本

最強のPRイノベーターが教える 新しい広報の教科書

最新 戦略PR 実践編

明日の広告 変化した消費者とコミュニケーションする方法 (アスキー新書 045)

明日のプランニング 伝わらない時代の「伝わる」方法 (講談社現代新書)

プロパガンダ―広告・政治宣伝のからくりを見抜く

テレビであなたの商品・会社をPRするとっておきの方法

ブランドは広告でつくれない 広告vsPR

ゲリラPR―PR奇襲作戦

99.9%成功するしかけ キシリトールブームを生み出したすごいビジネスモデル

MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体 宣伝会議

広告やメディアで人を動かそうとするのは、もうあきらめなさい。

 

denco.blog.jp

<メシマズ広報の特徴>
・美的感覚がない
・見た人がどう思うか、の思慮が足りない
・自分がどう思われるか、の思慮が足りない
・そもそも投稿目的がない

これ以前知り合いの広報2人も全く同じことを言っていました。「メシマズ」ではなく「facebookで自分ブランディングができない広報はイケてない」的な内容でしたが。確かにfacebookで顔写真使っていない状況とか、「なんだか苦手なんですよねぇ」という話を聞くと「仕事」が優先度高くないのかなぁと感じたりしますね。自分は使えるものはどんどん便利に使いたいタイプなのでfacebookはもはやビジネス利用ですね。

denco.blog.jp

Facebookやる気あんの?ないの?なんなの?顔だせ、顔。

あ、めっちゃ言ってたwwwまったくそのまま言っていたw
まさにこれです。

 

denco.blog.jp

自己紹介に入れると楽しくなるのは「好き・得意」ですヨ
できれば自分が得意とするものを検索して一発でネット上でたどりつかせる「キーワード」を探してみてください。

自分の場合は「双子」と「駅伝(マラソン)」ですかね。
広報で使うファクトブックの自己紹介のスライドに記載し始めたら、単純に話が盛り上がるようになりました。親近感が湧く的な感じでしょうか。ってか記者でまさかの「自分も実が双子なんですよ!」という方がいてその時はめちゃくちゃ盛り上がりました。

f:id:takumi1105:20180321104110p:plain

 

denco.blog.jp

「あれ、2ちゃんねるのタイトルでマジで勉強になるわ」

自分はvipper速報のただのファンなのでタイトルに関しては毎日勉強状態です・・・
運営者のオフィスに行った時は単純に嬉しかったなぁw

 

denco.blog.jp

講師の方にご挨拶したい場合は必ず開始30分前には会場に到着し、講師の方に先にご挨拶します。

これはさすがすぎる・・・
実践してみようと思います!

 

denco.blog.jp

「明日って空いてる?」という誘い方してない?

これはマジでそうですよね。ブログに全部書いてありますが、どちらも幸せにならない誘い方ですよね。

 

denco.blog.jp

最近ではその広報目標を達成するための活動がどうにも営業職時代と似ているのでもう広報は営業職であると言い切ってもいいのではと思い始めている。

わかりすぎるぞ・・・テルアポやっていた時代が懐かしい。営業でいうところのお客さんは広報でいうところの記者です。相手の状況を理解して、解決策を提示する。それがプロダクトなのか、記者が取り上げたい情報かくらいの違いなので営業の経験は本当に活きるところしかないなぁと感じています。

  

denco.blog.jp

まずは相手にgiveすることで受け入れられ、自分が欲しいもの解決したいものに協力してもらえるか、を考えるのがいいと思うんだよね。なんでも教えてください、意見ください、はちょっと違うと思うんだ。受け身じゃダメなんだよね。とにかくまずはチャレンジすること。それでどうだったかを共有すること。成功することもあれば失敗だってある。でもそこでの学びの過程がもしかしたら他の人にとってはとても有益かもしれない。

めちゃくちゃ大事ですね。

 

denco.blog.jp

前から名前は知っていたんですが、改めて「ちょっと調べてみよう」となったのはこのブログがfacebookでシェアされていたことがきっかけでした。

私のモットーは "明日死んでも後悔しない人生を送る"

自分のモットーとしているのは「やっておけばよかったをなくす」ということです。言葉は違っても結構近いことを考えている方なのかなぁと思っていたら、めちゃくちゃ考え方というかブログの内容なども共感することが多かったです。

 

こういうプロフェッショナルな方と一緒に仕事できるとたのしいだろうなぁと思いました🙋