2023-01-01から1年間の記事一覧

中途採用支援(RPO)を始めた理由は「スキマの解決」

中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。 張ヶ谷の原体験に基づいた中途採用支援(RPO)の解決する問題と解決するための方法を記載してみました。書いていて思ったんですがこれは中途採用に留まらずシステム開発、webマーケティングなどを…

全国高校駅伝に出場できなかった理由

最近定期的に走っていたりするんですが、走っている時にふと「なんで高校の時(今から約15年前)に全国高校駅伝に出れなかったのか?」を考えることがありました。なんとなく個人的には納得感が得られたので記載してみます。小学校から大学2年まで駅伝部でした…

準備不要のワークスサンプルテスト「マインドマップ」

中途採用支援(RPO)の株式会社NewRecord張ヶ谷です。 こちらの記事で記載をしている採用プロセスですが、引き続き改善を進めています。今回は改善編です。結論を書くと「出題形式のワークサンプルを廃止、事前準備不要のマインドマップに変更」をしました。 …

設立2年目は昨対売上3.6倍。 社員は10名に、オフィスは四ツ谷へ

2023年4月2日で株式会社NewRecordは2周年となりました。前職退職前から設立はしていたので、同時並行期間があったのですがNewRecordのみとなってそろそろ1年となります。顧客にも社員にも恵まれて想定よりもよい状態が作れているように思います。 2期目ハイ…

リファレンスチェックはやるべきなのか

中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。以前に転職をする同僚からリファレンスチェックの記載を求められたことがありました。初めての経験だったので快く快諾したのですが、正直もうお願いされても記載するのはちょっと難しそうです(…

人事のメンタル崩壊 原因と対策

中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。中途採用支援を行う中で、顧客側の人事が「2週間程度お休みします」という場面に出くわすことがまぁまぁあります。これまで自分1人でなんとかしないといけない!(実際そういう状況)と思っていた…

エージェント手数料アップ施策よりも効果的な◯◯◯◯の実施

中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。決定数を増やす、母集団形成を加速させるために人材紹介会社(エージェント)の紹介手数料アップ施策を行うケースをまぁまぁ見かけます。1社目エージェント、2社目事業会社人事、現在RPOを提供して…

Wantedlyの人事求人 エントリー率◯%なら良い求人

中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。中途採用支援をしている中で「人事の採用がそもそも難易度上がっていない?」という体感があります。優秀な人事を採用できればその他のポジションの採用も進むし、ミッションが人事制度企画、研…

応募意欲なんてものは「ない」と思った方がいい

中途採用支援(RPO)を行っている株式会社NewRecord張ヶ谷です。中途採用支援をしている中で意外と多いのは「選考を受けに来ているので応募意欲は高いだろう」という勘違いから来る「ちょっと上からのコミュニケーション」があります。 内定を出したい候補者は…