
これまでに東洋経済には何度か掲載していただきましたが、改めて広報になってから雑誌について調べてみたくなったので調べてみました。また
彼を知り己を知れば百戦殆うからず
ということで、過去3年分の特集はどんなテーマが組まれていたのかを調べてみました。
結果がこちら、ドン!※独断と偏見で分類分けしています。
【38件】業界特集
ゼネコン ネット広告 路線 薬局の正体 EVショック メルカリzozo 金融大淘汰 半導体 自衛隊のカネと組織 フランチャイズ天国と地獄 熱狂!アニメ経済圏 銀行マンの運命 物流が壊れる 鉄道最前線 競馬の魔力 そのメディアにおカネを払いますか? IoT発進 みんなペットに悩んでいる 高校野球 ゼネコンバブル超え 名古屋の「いま」と「これから」 自動車風雲急 新幹線 ザ・商社 追い込まれる銀行 キレる老人 ホテル激烈 日本の鉄道 日本の食 介護離職 中国人の攻略法 クスリ最前線 証券熱狂の資格 物流大激突 テロと戦争 最強のエアライン 金融異変 日本型雇用システム大解剖
【31件】将来の不安、備え
間違いだらけの健康常識 保険に騙されるな 地価崩壊が来る 定年後の仕事選び 親の住まい子の住まい 新借金地獄 おカネを殖やす! 花粉症・アレルギーに克つ 持ち家が危ない 最強コスパで選ぶ保険 50歳から増やすおカネ 不動産投資勝つ人負ける人 納得のいく死に方 「子なし」の真実 健康格差 がんとお金 生涯未婚 理系社員サバイバル白書 給料が上がる仕事下がる仕事 これからのマンション選び 僕らのケータイ料金 下流老人 お寺とお墓の大問題 これからの相続 トクする保険ソンする保険 税務署が来る 格差サバイバル 海外移住・資産運用 貧困の罠 不動産マンションバブルが来る!? もう知らないふりはできない絶望の非正規
【20件】大人の教養
LIFESHIFT学び直し 人生に差がつく経済学 学び直し国語力 本物の会計 教養としてのテクノロジー LIFTSHIFT実践編 ビジネスのための使えるAI 今すぐ使えるデータ分析 親子で学ぶ経済入門 速効英語 「脳」入門 経済の新常識 新・出世の条件 今すぐ始めるプログラミング 最新マネー術 節税大百科 今年こそ!英語 最強の英語力 ピケティで始める経済学 ビジネスマンのための日本論
【18件】企業・人物
パナソニック 神戸製鋼 アマゾン トヨタ 東芝が消える日 東芝解体 三菱商事、伊藤忠情報の裏側 松下幸之助 豊田章男 セブン再出発 アマゾン ソニー フォルクスワーゲン 東芝 日本郵政株 ヤマダ電機 Google トヨタ
【12件】投資判断
いま買える株・投信 日本を動かす地方の名門企業77 勝ち抜く企業 絶好調企業 トランプ相場に乗れ 伸びる・沈む会社 緊急点検企業業績 最強の株・投信・ETF 今年こそ株・投信 絶好調企業の秘密 買っていいかダメな株 今こそ日本株
【11件】子供の教育
大学が壊れる 学校が壊れる これから伸びる中学・高校 医学部&医者 大競争時代に選ばれる大学とは? 「食える子」を育てる 高校力効率の逆襲 学校ランキング 教育の経済学 早慶MARCH 医学部・医者ウラとオモテ
【10件】世界経済
隠れ移民大国ニッポン 日米関係の大不安 EC危機 金融緩和中毒 中東危機 世界経済危機 日本は「売り」か 為替ショックが来る 世界大激震原油安ショック 欧州激動
【6件】タイミング案件
民法大改正&個人情報保護法 働き方改革残業禁止時代 情報の裏側(キュレーションメディア関連) 会社公認副業のススメ ストレスチェックがやってきた 直前対策マイナンバー
【5件】歴史
バルブ全史 ビジネスマンのための近現代史 世界史 学び直し日本史 世界史&宗教
【3件】年間予想
2018大予測 2017大予想 2016大予想
【2件】仮想通貨
【2件】ベンチャー特集
ということで一番多いのは「業界特集」に関する内容でした。
TECH::CAMPやTECH::
ユーザープロフィール

ちなみにdマガジンは読んだ分だけ雑誌の売上になっているということです。結構優秀なシステムがあるらしいのですが、それはまた別の機会に。
東洋経済オンラインのユーザープロフィール
自分のペルソナは?
自分のペルソナを書き出すと「28歳、子持ち、賃貸、会社役員、都内在住、電車通勤、妻は専業主婦、大卒、IT企業勤務」みたいな感じです。
そこで気になった記事は仕事に関係する「ネット広告、メルカリzozo、熱狂!アニメ経済圏」「パナソニック、アマゾン、ソニー、ヤマダ電機、Google」や「家族持ちなので「トクする保険ソンする保険」、
一番気になったのは「大人の教養」です。
LIFESHIFT学び直し 人生に差がつく経済学 本物の会計 教養としてのテクノロジー LIFTSHIFT実践編 ビジネスのための使えるAI 今すぐ使えるデータ分析 「脳」入門 経済の新常識 今すぐ始めるプログラミング ピケティで始める経済学 ビジネスマンのための日本論
あまり興味を持たなかったのは個人的に一旦無視しているので「英語特集」、あと出世はあまり気にしていません。節税するほどの収入、資産ない。医学部は興味ない。世界経済はあまり今の仕事に関係ないので読まない。
みたいな印象を受けました。
東洋経済に触れるパターン
最後に東洋経済に触れるパターンですが、結論からいうとオンライン経由から触れていないことがわかりました。掲載されたあとに郵送でいただく場合は別です!
またオンライン経由も東洋経済オンラインのページをいいねしているわけではなく、フォローしている著名人(ホリエモンや元LINEの田端さんなど)がシェアしているものから該当記事にたどり着く場合が多いです。
