財布を持たないで5年経過した

約5年前に一人でインドに行った時に、見知らぬインド人に

インド人「その財布カッコいいからくれ!(友好的)」
張ヶ谷「いいよ」

と伝えてあげたっきり、財布を持つ生活をやめました。基本的にズボンのポケットにお札と小銭と身分証明書とクレカが入っている状態です。最近はApple Pay導入により、小銭くらいしか入れていません。

かなり利点があるので、皆さんも財布をインド人にあげましょう!
(「財布を持っていない」と言うと、毎回いろいろ説明しないといけないので書いてみようと思います)

財布を持たないメリット

すぐに支払いができる

コンビニでお金を払う時の手順を想像してみてください。

財布を持っている場合は支払うまでになんと「22ステップ」もあります!とてもめんどくさいです!人生にそんな時間はないはずです!

【手順】
ポケットに入っている財布を掴む→ポケットから財布を取り出す→チャックを掴む→1回ジッってやる→もう1回ジッやる→もう1回ジッやる→開く→中のチャックを掴む→ジッってやる→財布のポケットを開く→小銭を選ぶ→払う→お釣りもらう→財布のポケットに入れる→中のチャックを掴む→ジッってやる→財布を閉じる→チャックを掴む→1回ジッってやる→もう1回ジッやる→もう1回ジッやる→ポケットに財布をしまう

しかし財布を持たないとわずか「3ステップ」で支払いが完了します!

財布を落とさない

物理的に財布を持っていないので「財布を落とす」可能性をゼロにすることができます(画期的!)
また財布を持たないことで財布の中身を一気になくすこともありません。なくすとしたら免許証か、保険証か、クレカか、などどれか一個です。またポケットに入れっぱなしにしてしまったまま洗濯をした場合もご安心ください。お札はドライヤーで乾かすとパリッパリになります。ポケットにしっかり入っているので破れたりもしません。

財布を買うお金を別のところに投資or消費できる

財布は高い物だと2万円〜5万円もします。(もっとするものも!)それであれば飲み会に4〜10回(1回5000円)行った方が良さそうです。またコーヒーは40〜100杯(1杯500円)は飲めます。映画は10〜30回くらい見れます。ってかキングダム読みましょう。

キングダム 1 (ヤングジャンプコミックス)

キングダム 1 (ヤングジャンプコミックス)

 

ポイントカードをもらわなくなる

精神衛生上良いです。吉野家でもマツモトキヨシでもファミリーマートでも、あの忌まわしい呪文を毎回聞かされますよね 

 

「Tポイントカードはお持ちですか?」

 

牛丼食べた後にTポイントカード!!!持ってないですよ。

しかし、「財布を持っていない=たくさんのカードでズボンのポケットを膨らましたくない=カードを持たない」という意思決定をしていれば、もう呪文を唱えられても答えは「ノー」です。
「あーTカード持っていたかな?確か財布に・・・あー持ってなかったぁ、ポイント損したぁ」という精神衛生上よくないことはしません。ゼロ秒でノーと言えます。

張ヶ谷心の声
Tポイントカード持ってないよ。店員さん聞かないで!持ってないから聞かないで!「持ってないです」の7文字を言うカロリーを消耗するので聞かないで!!・・・・聞いてきたぁぁぁあああああああ

というのが現実です。

 

 

時々こんなこと言われます

 

Q、お金落とさないの?
A、落としたことありません!ってか落としているかもよくわかりません!(精神衛生上よい!)

Q、ポイントカードはどうするの?
A、もらいません!

Q、汚くない?
A、財布のポケットからお金を取り出すのと、ズボンのポケットからお金を取り出すのだと何が違うのかわからない!

Q、クレカはどうしてるの?
A、最近は1枚ポケットに入れるか、Apple Payなので問題ありません!そんなに買い物しないので。

 

手の甲に電子回路を埋め込みたい

時計、携帯、お財布、小銭、お札、クレカ、身分証明書、印鑑など全て持ち歩きたくない派なのでできれば皮膚に貼る電子回路を貼るか、皮膚の中に埋め込むことができれば忘れることはないし、落とすこともないですよね!(そこまでの技術にはなっていないと思いますが将来的にそうなってほしい!)

むちゃくちゃ便利!

ということでライフハックブログを久しぶりに書いてみました。よければ歩いてるインド人に財布をあげちゃいましょう(*・∀・)尸尸

※画像はイメージです。だいたいこんな感じ。
あの時財布をあげたインド人へ。おそらくジャパニーズが持っている財布だからmade in japanだと思って「くれ」と言ったと思うんだけど、たしかmade in koreaかmade in chinaって書いてありましたよね。

なんかごめん。

 

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -

ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ -