
1ページ目と2ページ目以外はアプリを追加しない
電話とLINE以外の通知を全て切る
これ結構大事だと思うんですが、設定→Appアイコンにバッジを表示をほとんどのアプリでオンにしていませんか?自分は電話とLINE以外は全て切っています。一番利用頻度高いslackとfacebookメッセンジャーも切っています。理由としては「本当に緊急の場合は電話かLINE」と認識、共有しているからです。
バイブレーションしまくっていたら「どうせどうでもいい通知だろう」と思ってみなくなりますし、大事な連絡が埋もれると思います。また赤い通知がつきまくって「1000」とかになってたら見る気なくしますし|ω・)チラ
空き時間と移動時間は基本記事か読書
もっぱらKindleです。また読む時間ないけどfacebookフィードで気になる記事があったら「リンクを保存」を押します。帰りの電車で一気に読んでアーカイブです。
タスクはCaptio→Gmailで管理
テクテク歩いている時、電車移動中、子供をだっこしてテレビ見ている時などの「あ、これやらなきゃ!」というのはだいたいCaptioで自分にメールを送っています。絶対に忘れるので。100%忘れる。
左の画像のように、全部タスクが完了したら「これですべて完了です。」になります。とても気持ちいい₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
右の画像のように、タスクを思い出したらCaptioで送ります。オフィスを出るころには完了しているのに、次の日朝出社する頃にはだいたい5〜10個くらい受信BOXにタスクが溜まっていますね。Captio地獄と勝手に呼んでいます👹
slackで飛んで来るスプレッドシート問題
むちゃくちゃ見づらいです。スプレッドシートを見ての分析等は基本しないようにしています。それはオフィスのmacで。でも一応開けるようにはしておいています。
電話にはほとんど出ません
すいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいません
虎の威|ω・)チラ メールかメッセンジャーでよくないですか?
単語登録は500個くらい
macに連携していればmacに登録した単語はiphoneでも使えるので便利です。slackのリマインダーとか住所とかサービス名とか顔文字とかとか。
/remind me to "" on 2017/1/1 at 1:00
所在地:東京都渋谷区道玄坂2丁目23−12フォンティスビル7F
TECH::EXPERT
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
タスク管理アプリは使わない
自分のタスクという意味ではtrelloは使っていません。チームの朝会のアジェンダを1つのカードに集約しているだけですね。なんでtrelloを使わないかというと「こだわりが強い」からです。一度ボードやら、納期設定やら、カードの書き方やらを決め出したら整理しないと気が済まないのです(´-`)そんな整理をしているのであれば一刻も早く仕事したら?と思う派です。
facebookのメッセンジャーもアーカイブ
基本こんな感じでメッセージがないです。来たらできるだけ即レスで返します!なぜかLINEだけはいつも即レスができないのはなんでなんだろうか|ω・)チラ

名刺管理は「eight」
マジでそろそろ名刺を廃止したい。eightで交換すればペーパーレスになる。そして名刺入れを持ち歩かなくて済む!検索すれば出て来るし。今名刺を普通に紙で管理している人がいたら確実に人生損しているのでなにかしらの名刺管理アプリは絶対に入れた方がいいですね。
メモはsimple note
とにかくシンプルがいいんです!evernoteも使っていましたが、どうも色々機能があって見ずらい、使いづらくなったのでsimple noteに置き換えました。タグ付けはしないです。整理したくなるので。整理する時間があるならタスク終わらせろぃ!って感じです。
「みてね」はマジで最高です。
幸せアプリすぎる。親、親戚、兄弟と連携できるのでいちいち共有しなくていいのと自動で1秒動画を作ってくれたり本当に最高。
